映画・TV / VOD– category –
-
エミー賞(2020年,第72回)受賞作,ドラマが視聴できる動画配信サービス
米国で放送される優れたテレビドラマ、番組、テレビ業界の功績に与えられる賞、つまりテレビ界のアカデミー賞がエミー賞だ。面白いドラマを観たいと思っている人やドラマ好きなら、エミー賞受賞作はぜひ押さえておきたいところ。そこで第72回エミー賞受賞作を視聴できる動画配信サービスを紹介する。 -
『シッツ・クリーク』あらすじ,登場人物,エミー賞「さよなら、SC」[コメディ]
誰もが羨む富豪のローズ家。ところが経理担当者にダマさ突然、破産!昔ジョークで買ったほぼ無価値の町だけが財産として残された。町の名は、シッツ・クリーク。その町の古びたモーテルでローズ家の新生活が始まる!果たして、ローズ家の再建は!? コメディながら愛と多様性受容の大切さが伝わる感動のドラマ。 -
ネットフリックスNetflix登録,プラン,おすすめ,お試し,解約方法
ネットフリックス(Netflix)は、オリジナル作品が充実していて、ここでしか観られない番組が結構ある。実際、2020年のエミー賞受賞作は、ネットフリックスでしか観られない作品が幾つもある。また画質や操作性も良く、おすすめだ。そこで、ネットフリックスの入会登録方法、おすすめドラマ、解約方法などを説明する。 -
『はじまりへの旅』あらすじ,ネタバレ,感想[心に残る映画]
山奥の森でほとんど社会との接触を絶って生活して来た家族の話。母レスリーは産後ウツから精神を患い入院。父のベンが6人の子どもたちにサバイバル術と思索を深める教育を施している。ところが、レスリーが自殺。葬儀への参列を義父から拒否されたベンや子どもたちがとった行動は? -
『プロジェクト・ブルーブック』あらすじ,シーズン3打ち切り?[UFOドラマ]
2020年8月、米国防総省はUFOの映像を公開し、新たに調査を開始すると発表。それに先立つ2015年、米空軍は1952年に始め秘密にされた「プロジェクト・ブルーブック」の調査資料を公開した。このドラマは、その資料に基づき、あのロバート・ゼメキスが製作総指揮したドラマだ。 -
『もうひとりの息子』あらすじ,ネタバレ,キャスト,感想[心に残る映画]
赤ん坊取り違えの物語だが、その2人の子はイスラエル人とパレスチナ人。 お互いを憎み合っている地域の家族に起こった悲劇だが、 2家族が交流を深めるうちに、明るい光が見え始める -
米ドラマ『TOUCH/タッチ』あらすじ,ネタバレ,打ち切り[ハラハラドラマ]
『24』のキーファー・サザーランドが主演のドラマ。「ありふれた風景の中にパターンが隠れている。無秩序に見えても、そこには法則がある」その法則を見ることができる稀な少年ジェイクは、なぜか「318」という数字にこだわる。やがてその数字の謎が解き明かされて行く。 -
『シンドラーのリスト』あらすじ,ネタバレ,感想,赤い服[ナチス映画]
モノクロで3時間以上の映画だが、苦痛でも退屈でもなく、あっという間に時間が過ぎる。ナチスが作ったユダヤ人居住区や収容所を舞台に、ある1人の事業家が1,100人のユダヤ人を救った実話をあのスピルバーグ監督が映画化した不朽の名作だ。 -
ナチス関連おすすめ映画 心に残ったランキング7位〜1位【直近20年】
そんなあなたのご要望にお応えします。ここ20年以内に公開されたナチス関連の映画からトップ7本を選び、ランキングしました。なぜ20年かと言うと、古い映画は画像が劣っていたりしてどうしても古さが感じられて観る気が萎えるからです。ただ例外はあります... -
『ベストフレンド・ブライド』あらすじ,ネタバレ,感想[ラブコメ]
生まれた時からの幼なじみで大親友の男女の話。30歳を過ぎても、しょっちゅう顔を合わせている仲良しの2人だが、ある時、この2人の関係に大きな変化が訪れる。ジェスは恋人にふられ、テッドは意地悪だった高校の同級生キムと結婚することになったのだ。さて、2人の関係やいかに!? -
『アイヒマン・ショー』あらすじ,ネタバレ,キャスト,感想[ナチス映画]
ナチス親衛隊の中佐だったアイヒマンの裁判がエルサレムで開かれようとしていた。ユダヤ系プロデューサーのミルトンは、その裁判をテレビで世界に伝えようと、同じくユダヤ系映画監督のレオに監督をオファーする。その実際の映像を混えながら、ミルトンを初めスタッフが幾多の障害を乗り越え、世界に大きな衝撃を与える番組を完成させるまでを描く。 -
『ローマに消えた男』あらすじ,ネタバレ,キャスト,感想[コメディ映画]
イタリア統一選挙の直前、最大野党の党首が姿を消してしまった。そこで秘書は双子の兄を替え玉に仕立てる。ところがニセモノは自由奔放な発言や行動によってメディアや民衆を魅了し、支持率は急上昇。ウイットとユーモアに富んだ、自由を愛するイタリア人らしい、大人のための政界コメディ。