赤ちゃんやペットにやさしいコルクマット
日本の家屋の床は、今やフローリングが主流。
赤ちゃんがいたり、ペットを飼っているとその床に何かを敷きたくなるものです。
赤ちゃんがケガをしないようにとか、
ペットが歩きやすいようにとか、
床にキズがつかにように保護したいとか、
理由はさまざまでしょう。
そこで浮上する一つの選択肢がコルクマット。
自然素材のため赤ちゃんやペットにもやさしいし、
やわらか過ぎず、硬くもないので、
赤ちゃんが立ったり、歩いたりする時、
踏みしめやすく、
転んでもダメージが少ないのが利点です。
テーブルからモノを落としても、
クッション性があるため壊れにくいのも良いですね。
マンションやアパートなどですと、
階下への音も気になりますが、
コルクマットですと、
防音性もあって、
階下からの苦情の心配も減ります。
コルクマットのメリットをまとめてみましょう。
コルクマットのメリット
防音性/コルクとEVAが衝撃を吸収して、階下への騒音が緩和
断熱性と調湿性/コルクの持つ断熱性と調湿性で、冬場は足元が暖かく、夏は足がヒンヤリ、サラッ。
保護/床がキズつくのを防いでくれます。
防水性/コルクには防水性があるため、何かをこぼしてもすぐに水拭きすればOK。
クション性/食器などを落とした時、割れにくくなりますし、小さな子が転んでもケガをしにくくなります。また、やわらか過ぎない適度なクッション性は、赤ちゃんにとって最適。
ペットにやさしい/フローリングに比べ歩行がしやすいため、腰への負担が減ります。
防ダニ効果/コルクに含まれる天然成分のスベリンにはダニの発生や繁殖を抑える効果があると言われています。
こうして見ると良いことづくめのようですが、
物事には必ず負の側面もあります。
コルクマットのデメリット
悪臭/とくに安価なものは臭いがきつく感じられます。裏面に使われているEVA樹脂を加工する際にに使われる架橋剤(かきょうざい)が原因ですが、1〜2日で消えます。
つなぎ目にゴミ侵入/ジョイント部分にどうしても汚れが入り込みます。安物ほどジョイント部分の隙間が多く、そのためゴミやホコリが入りやすくなります。コルクマットだけの問題ではありませんが。
値段が高め/天然素材のためため、化学素材のマットよりは高価になります。安いコルクマットもありますが、お値段なりの劣悪品には気をつけましょう。
サイドパーツがないと傷みやすい/サイドパーツがないとジョイント部分が傷みやすくなります。本体購入時は、できるだけサイドパーツも一緒に購入しましょう。
直射日光で変色/コルクは直射日光に当たると変色する傾向があります。
コルクかすが出る/新品の場合、ある程度かすが出るのはやむを得ません。
こうして比べてみると、圧倒的にメリットが大きいですね。
購入時にチェックするポイントとして重要なことは、
ホルムアルデヒドは、国が定める基準をクリアしているか否か。
ホルムアルデヒドはハウスシック症候群の原因とされ、また発がん性が指摘されている物質です。
国の基準をクリアした低ホルムアルデヒドの商品を選びましょう。
たとえば生後24ヶ月以内の基準値は0.05ppm以内です。
床暖房やホットカーペットに対応しているか否か。
床暖やホットカーペットを使う人は必ず対応している商品を選びましょう。
一言アドバイス”]本体と一緒にサイドパーツも購入しましょう。
本体と一緒にサイドパーツも購入しましょう。
端っこのジョイント部分は痛みやすく、
後から購入すると色が合わなくてなるので、
同時購入をオススメします。
最後に注意点です。
「激安」品に飛びつくと、
次のような問題が発生しやすくなるということを申し添えておきます。
・ジョイント部分がピタッと合わず隙間があるため、汚れが入りこむ。
・端っこが上方に反る。