商品レビュー– category –
-
ディスプレーをテレビに変えるTVチューナーAUB-100 設定方法、感想
ネットで事足りるからテレビは持っていない、棄てたという方は最近、多いですよね。 でも、たまにはテレビが見たい、見る必要がある、なんてこともありますよね。 そんな方におすすめなのが、この製品。 「デジタルTVチューナーAUB-100」(AuBee社) 設定は簡単で、10分もかかりません。 -
ライトニングケーブル おすすめ Anker Power Line II
筆者もiPhone充電用Lightningケーブルには悩まされて来ました。 いくつもの安いメーカーのLightningケーブルに手を出し失敗して来ました。 安物買いの銭失い、というヤツですね。 ですがやっと良いLightningケーブルを見つけましたので、紹介します。 -
会計・決算なら「弥生会計」がおすすめ。オンラインとパッケージ版の違いは?
起業したての法人だと、公認会計事務所や税理士事務所に会計を依頼するのは、経済的負担が大きい。でも経理・会計のことは分からないし、どうすれば良いのだろうか、悩みますよね。そんな方におすすめなのが「弥生会計」。以前はWindowsでしか使えませんで... -
マキタの18Vコードレス掃除機CL282FDZWを買ってみた
移動や掃除が楽な掃除機が欲しいんだけど、おすすめはある? そんな相談や悩みに、コードレス・ハンディクリーナー歴20年以上のザッキーがお応えします。おすすめはズバリ、マキタのフラッグシップモデルCL282FDZWです。では、短所も含めておすすめの理由を説明しましょう。 -
電動ブラシだと風呂掃除がラク? Homitt 電動バスポリッシャー
毎日のお風呂の掃除がたいへんなんだけど、電動バスポリッシャーなら楽かしら?お風呂のタブや床、壁、天井などを掃除する際、あなたはどんなブラシを使用していますか。筆者はいろいろ模索した結果、電動ブラシ(電動バスポリッシャー)にたどり着きまし... -
[Meross]Wi-Fiスマートプラグの感想、使い方、繋ぎ方
スマートプラグの紹介だよ。赤外線リモコンのついていない電化製品のスイッチON/OFFをコントロールできるよ。プラグをコンセントやタップに繋ぎ、リモコンのない電化製品の電源コードを差し込めば、その電化製品のオン・オフがスマホやスマートスピーカー... -
SwitchBot(スイッチボット)使い方と感想
赤外線リモコンの付属する家電はHubでコントロールできますが、そうでないスイッチはどうすれば良いのでしょうか。 そこで、物理的にスイッチを押すアームロボットSwitch Bot の登場です。では、そのSwitch Botを使った感想と使い方の説明です。 -
Amazon Fire TV Stick 4Kの購入レビュー 映像美しくストレスフリー
Amazon Fire TV Stick 4Kを買いました。Fire TV Stickは、Amazonプライムに入っている人で映画やTVドラマが好きな人の必須アイテムですね。そのStickを買って5年(?)、そろそろ買い替えの時期かと…。数年前、FireStickの第1世代を購入して使っていまし... -
持ち運びできるLepowモバイルモニターZ1購入レビュー
最近モバイルモニターの機種が多く発売されていて、どれを選んだら良いか迷うよね。モバイルモニター、サブモニターを検討している方は必読!ノートパソコン(MacbookPro)のサブモニターがあれば便利だ、ということで探したのがモバイルモニター。モバイ... -
[SwitchBotハブミニ]設定方法、使い方、Alexa連携
リモコンてあり過ぎて邪魔ですよね。それをスマホ1つで管理できたら?あるいはスマートスピーカーでを使って音声で動かせたら?それができたらやっぱ、良いですよね。そこで、Switch Botの登場です。
12