AIスピーカーのAmazon Echo Alexaの定型アクションの設定方法を説明します。
Alexaに一定の言葉を投げかけると、設定したプログラムに従って、あなたに代わってAlexaが作業をしてくれる非常に便利な仕組みです。
最初は難しく感じられるかもしれませんが、一度やってみると簡単です。
もう手放せない!
これはね、こちらが「アレクサ、おはよう」とAlexaに声をかけると、こう返事が返ってくるんだ。
おはようございます。
さらに、次のようにAlexaが言ってくれる。
素敵な声で話しかけてくれて、とってもうれしいです。
それから次のアクションを起こしてくれる。ガスファンヒーターのスイッチを入れ、リビングライトをつけてくれるんだ。
※注/ガスファンヒーターのスイッチオン・オフにはSwitchBotを、リビングライトのコントロールはSwitchBotHubMiniを別に購入して連携させています。
\SwitchBot/
\SwitchBotHubMini/
それから次のアクションを起こしてくれる。ガスファンヒーターのスイッチを入れ、リビングライトをつけてくれるんだ。
それから、AmazonMusicの指定した歌手の歌を再生してくれたりも。
すごいよね。もう手放せないもの。
そうなんだよ。実際使ってみないと本当のところはわからないので、設定方法を説明するね。
Amazon Echo Alexa 定型アクションとは
定型アクションって最初は意味がわからないんだけど
そうだね。僕もわからなかった
何なの?
Alexaに一定の言葉をかけると、Alexaがアクションを起こしてくれるってことだね。
ちょっと、わかった。でもまだわからない。
定型アクションの設定方法
今回は、「アレクサ、帰ってきたよ」というフレーズを投げかけると、Alexaが「お帰りなさい」と返してくれる設定をしてみましょう。
おおまかな手順は次のとおりです。
手順
Alexaアプリを起動し、左上の設定アイコンをタップし、「定型アクション」をタップします。
アクション名を入力します。
「開始フレーズを設定」「時間を指定」「スマートホーム」「アラーム」のいずれかを選択。ここでは開始フレーズの設定を説明
使うデバイス(端末)を選択します。
1.「定型アクション」をタップ
Alexaアプリを起動し、左上の設定アイコンをタップし、「定型アクション」をタップします。
2.右上の+アイコンをタップ
右上の+アイコンをタップします。
3.定型アクションの名称を適当につける
定型アクションの名称を適当につけます。ここではとりあえず「アクション1」としました。
4.「実行案件を設定」の+アイコンをタップ
「実行案件を設定」の+アイコンをタップします。
5.「開始フレーズを設定」をタップ
「開始フレーズを設定」をタップ
6.「アレクサ、」に続けて「帰ったよ」と入力します。
フレーズを入力します。
7.「アクションを追加」をタップ
「アクションを追加」の+アイコンをタップします。
8.「Alexaのおしゃべり」をタップ
「Alexaのおしゃべり」をタップします。
9.「ひとこ言」をタップ
「おはよう」や「ジョークを言う」「歌をうたう」なども試してみると良いですが、ここでは「ひとこ言」をタップします。
10.「帰宅時」を選ぶ
「帰宅時」をタップします。
11.「おかえりなさい」を選択
12.「Alexaがおかえりなさい!と言います」画面に
「Alexaがおかえりなさい!と言います」画面に変わります。
13.「デバイスを選択」
「デバイスを選択」をタップします。
14.デバイスを選ぶ
ここでは「リビングのEcho」を選びます。
15.「完了しました!」のダイアログが上部に現れる
「完了しました!」のダイアログが上部に現れるのを確認。3で、とりあえず付けた名前を変更したければ変えます。
16.定型アクションに追加されたことを確認
定型アクションに「帰ったよ」が追加されたことを確認します。
あとは、同様に、デバイスやミュージック、ニュースなどを組み合わせて設定すれば
Alexaが上から順番に実行してくれます。