

収益化ブログを開設予定ですが、アフィリエイトをするための代理店はどこを登録すれば良いでしょうか。

最低ここだけは押さえておいたほうが良いというASPを4社紹介するよ
- 審査なしのアフィリエイトASP2社
- 審査はあるけれど登録をおすすめのASP2社
- Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで物販アフィリエイトする方法
ブログを収益化をするには、アフィリエイトかGoogleアドセンスをすることになりますが、ここではアフィリエイトのためのASP登録についてお伝えします。
ASPには審査のあるところと審査のないところがあります。
なので、本記事では審査なしで登録できるASPと審査はあるけれど登録申請しておいたほうが良いASPを紹介します。
ブログで稼ぐならASPに登録が不可欠です。
でも、ブログを始めたばかりの時は、実績がないため審査のあるASPは審査に通過するのが難しかったりします。
なので、最初はまず審査なしで登録できるアフィリエイトASPに登録をしましょう。
審査なしだからといって決して怪しいASPではありません。
以下で国内大手で審査なしのASP2社と、審査はあるけれど申請しておいたほうが良いASP2社を紹介します。
審査なしまたは審査を簡単に通過するASPは以下2社
- A8.net
- もしもアフィリエイト
順番に紹介しますね。
A8.net(審査なし)-アフィリエイターが選ぶ満足度NO.1

アフィリエイトマーケティング協会のアンケートで10年連続満足度1位

アフィリエイターが選ぶ、一番満足している ASP を 1 社選択した際に、一番多くの人数 に選ばれたのは、昨年に引き続き「A8.net」であった。全回答数 2,846 件のうち、37.3% (1,061 件)が「A8.net」を選択し、「afb」が 21.8%(620 件)で続いた。
「A8.net」の主な満足理由としては、以下があげられた。・広告数が多い(57.3%)
・稼ぎやすい広告や、自分にとって稼げる広告が多い(33.0%)「afb」の主な満足理由としては、「専属担当者の対応が良い(早さ・丁寧さ)」(39.9%)が あげられた。
引用元:特定非営利活動法人(NPO 法人)アフィリエイトマーケティング協会 2020年7月
ASP名 | A8.net |
広告主数 | 20,000社以上 |
サイト数 | 2,830,000以上 |
振込手数料 | 66円~ |
最低支払金額 | 1,000円 |
支払日 | 末締め翌々月15日 |
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
設立年 | 1999年 |
A8.netの特徴
- 案件数が国内最大
- 初心者サポートが手厚い
- ユーザー満足度が国内最高
- ブログを持ってなくても登録可能
- アフィリエイト満足度10年連続1位
A8.netは国内最大手のASPで、稼いでいるアフィリエイターは漏れなく登録しており、A8.netだけで7桁稼ぐ方もいるので、まずは押さえておくべきASPです。
\アフィリエイト満足度10年連続1位!/
もしもアフィリエイト(ゆるい審査あり)-報酬+12%&ボーナス
審査というほどの審査はありません。実質は審査なしです。
ただ、下記のような場合、登録が承認されない場合があります。
ご登録いただいた会員登録のアカウントが承認されない場合、次のような理由が多いです。
・過去にすでに登録があり重複登録となった場合
※もしもは、お一人様1アカウントのみご登録可能です。
過去にご登録いただいているアカウントをご利用ください。・登録情報に欠けている部分があると判断された場合
※住所の番地未入力、名字のみ、名前のみ、ニックネームでのご登録など「登録情報に欠けがある」に該当する場合には、
引用元:もしもアフィリエイト
別のメールアドレスで欠けがないようあらためてご登録ください。

ASP名 | もしもアフィリエイト |
広告主数 | 8,000社以上 |
登録サイト数 | ー |
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 1,000円 |
支払日 | 末締め翌々月末 |
運営会社 | 株式会社もしも |
設立年 | 2004年 |
もしもの特徴
- 振込手数料が無料
- 報酬が12%上乗せ
- 報酬のボーナス制度がある
- Amazon審査が簡単に通過
報酬の12%上乗せ制度やボーナス制度などがあり、同じ案件でも他のASPより数千~数万円も報酬が高くなることもあります。
他にもAmazon、楽天市場、YAHOO!ショピングの物販アフィリエイトができるので、初心者の方はぜひ登録すべきです。
\報酬が12%上乗せ・ボーナス制度あり/
アフィリエイトASPは複数に登録するべき

SPは、1社ではなく複数登録することをオススメします。
理由は以下の2つ。
- ASPごとに扱う広告主が異なるから
- 同じ案件でもASPごとに報酬単価が違うから
1.ASPごとに扱う広告主が異なるから
たとえば、ある商品やサービスを紹介したいとなった時、ASPの未登録のA社にはあるけれど、登録済みのB社にはないということが多々あります。
その時あわててA社に申請するのではチャンスを逸してしまいます。
2.同じ案件でもASPごとに報酬単価が違うから
同じ案件がA社、B社、C社にある場合でも、報酬が各社とも異なっていることが多いのです。複数のASPに登録してあれば、同じ案件でもその3社の中から最も高い報酬のASPを選ぶことができます。
また、ASPによって支払い条件が異なっており、たとえば「もしもアフィリエイト」は支払い時に報酬が12%上乗せされますし、振込手数料も無料なので、思ったより報酬が高くなります。
そんなことも考慮してASPを選ぶと良いでしょう。
アフィリエイト収益を上げるコツ
具体的には以下のことを意識すると、アフィリエイト収益をアップできます。
- 各社ASPで報酬単価を確認しより高い報酬案件を選ぶ
- 成約条件の低い案件を選ぶ
- すでに認知されているブランドを選ぶ
1.各社ASPで報酬単価を確認しより高い報酬案件を選ぶ
必ず案件の報酬単価は各ASPで確認しましょう。みすみす報酬単価の低いASPを選ぶのは損失です。より高いASPを選びましょう。
2.成約条件の低い案件を探す
特に初心者は、成約条件の低い案件を探しましょう。
制約条件の低い案件とは、たとえば、無料登録でアフィリエイト報酬を獲得できるような案件です。
3.すでに認知されているブランドを探す
すでに認知されているブランド商品を選ぶのも効果的です。安心感があるからです。
聞いたことのないブランドよりも、すでに評価の定まった人気ブランドのほうが売れやすいのは当たり前ですよね。
まずは審査なしのアフィリエイトASPに登録しよう
通常のASPだと最初は審査に落ちる可能性があります。
が、ASPには複数登録しないと、報酬で損失を被る可能性があるので、まずは審査なしのASPに登録をしましょう。
以下2社のASPは登録無料で、わずか数分で登録できるので必ず登録しましょう。
審査はあるが登録申請しておいたほうが良いASP2社は、バリューコマースとafb(アフィビー)です。
バリューコマース(審査あり)-Yahoo!ショッピングのアフィリエイト

Yahoo!ショッピングの物販アフィリエイトを行うなら、報酬料率が「もしも」より良いバリューコマース(VC)がおすすめ。
ただVCの審査が通るまでは、Yahoo!ショッピングは、「もしも」を通じて行うと良いでしょう。
もしも | VC | |
---|---|---|
Yahoo!ショッピング報酬料率 | 0.77% | 1.02% |
ASP名 | バリューコマース(VALUECOMMERCE) |
広告主数 | 累計広告主数6,500社以上 |
登録サイト数 | 850,000以上 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 1,000円 |
支払日 | 翌々月15日 |
運営会社 | バリューコマース株式会社 |
設立年 | 1999年(前身のトランズパシフィック設立は1996年) |

\日本最初のASP/
afb(審査あり)-利用しているASP満足度NO.1

個人的な好き嫌いで言うと、もっとも筆者が好感を持っているのがこのASP。
同じように感じている人が多いためか、「利用しているASPの満足度」で、6年連続1位の座にあります。
afbはLINE公式アカウントがログインせずに成果をチェックできるのも良いですね。

アフィリエイトマーケティング協会のアンケートで満足度1位

実際に利用している ASP の満足度について、「利用しており、とても満足/満足してい る」と回答した割合が最も高かったのは、「afb」の 54.5%であった。
引用元:特定非営利活動法人(NPO 法人)アフィリエイトマーケティング協会 2020年7月

ASP | afb(アフィビー) |
プロモーション数 | 12,000件以上 |
登録サイト数 | 996,000以上 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 777円(税込) |
支払日 | 翌月末 |
運営会社 | 株式会社フォーイット |
設立年 | 2010年 |
- 確定報酬+10%
- 支払いスピード業界最速(777円を超えた翌月末)
- 振込手数料無料
- 1つのIDとパスワードで複数サイトを管理可
- 利用者満足度率6年連続1位
\利用者満足度率6年連続1位!/
2012年に設立されたfelmat(フェルマ)は、株式会社ロンバートという会社が運営しているクローズドASPです。クローズドASPというのは、ASP側から声がかからねば原則、登録できない閉ざされたASPということです。筆者の場合も、スカウトメールが届き登録しました。既会員からの招待でも登録可なようです。
\felmatの詳細はこちら/
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの物販アフィリエイトも登録必須
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトも忘れずに登録申請しましょう。(AmazonはAmazonアソシエイトとよびます)。
ただ、ブログ開始直後に、楽天はともかくAmazonは直の審査通過が難しいので、ASPの「もしも」を通します。
次いでに楽天とYahoo!ショッピングの物販アフィリエイトも「もしも」を通じて登録することをおすすめします。
Yahoo!ショッピングは、バリューコマースを通したほうが報酬の率が良いのですが、バリューコマースは審査を通過しなければならず、しかもややハードルが高いので、とりあえず三社とも「もしも」を通じてアフィリエイトを行うことをおすすめします。
「もしも」は、先述しましたように、支払い時に報酬額に12%を加えてくれるのでお得ですし。
Amazon、バリューコマース等の審査が厳しいところは、PV数の増加などの実力をつけてから申請すると審査を通過しやすくなりますから、まずは「もしも」を通じてアフィリエイトすべきでしょう。
楽天は簡単に登録できますが、原則ポイント制なので(現金化する方法もありますが)、その点も「もしも」を通じたほうが良いでしょう。
3社の物販アフィリエイトは、「RINKER」というプラグインを使って簡単にリンクさせることができます。
\RINKERの公式サイト/
[A8、もしも、VC、afb]報酬支払い比較表
A8 | VC | もしも | afb | |
---|---|---|---|---|
支払日 | 末締め翌々月15日 | 末締め翌々月15日 | 末締め翌々月末日 | 末締め翌月末日 |
最低支払額 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 777円 |
振込手数料 | 66円〜 | 0円 | 0円 | 0円 |
報酬特典 | ー | ー | 12%上乗せ/ボーナス | 10%上乗せ |
レポート更新時間 | 深夜0時過ぎ | 正午過ぎ | メールで通知 | リアルタイム |
まとめ
最低限登録あるいは登録申請しておくべき、おすすめのASPについてまとめてみました。
筆者は、以上の4社以外にも4〜5社登録していますが、主に成果を上げているのは、もしも(楽天アフィリエイト)、バリューコマース(YAHOO!ショッピング)、afb、Amazonアソシエイトです
ただ案件の多さからA8ははずせません。
個人的に使いやすいと思うASPは、もしもとafbです。
どちらの公式サイトも見やすく、初心者にとっては、アフィリエイトについての説明も勉強になります。
afbはLINE公式アカウントがログインせずに成果をチェックできるのが便利です。